Visual Studioで出力先フォルダーにNuGetのxmlやpdbファイルを出力しない方法(xxproj編)

この記事は公開から4年以上経過しています。

Visual Studio開発環境でNuGetライブラリを利用しているとRelaseビルド時にも出力先フォルダーにNuGetライブラリのxmlpdbファイルが出力されてしまう場合があります。

file

このような場合によく用いられる解決策として「ビルドイベントとdeleteコマンドで削除」のような手段がありますが、ビルドイベントを使わずにプロジェクトファイル*.csproj/*.vbprojAllowedReferenceRelatedFileExtensionsを追加するだけで回避可能です。


設定方法

以下のXML要素をビルド構成のPropertyGroup内に追加後、プロジェクトをリロードします。

<AllowedReferenceRelatedFileExtensions>
  *.xml;
  *.pdb
</AllowedReferenceRelatedFileExtensions>

C#

*.csproj

file

VB.NET

*.vbproj

file


おまけ

自プロジェクトのxmlpdbを出力したくない場合の設定方法は以下のとおりです。

C#

  1. プロジェクトXXXのプロパティからXMLドキュメントファイルのチェックをオフ。
    file

  2. 詳細設定デバッグ情報なしに設定。
    file

VB.NET

  1. プロジェクトXXXのプロパティからXMLドキュメントファイルを生成するのチェックをオフ。
    file

  2. 詳細コンパイルオプションデバッグ情報の生成noneに設定。
    file


以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする