この記事は公開から4年以上経過しています。
WPF開発関連の備忘録です。
問題
WPFアプリケーションでMSゴシック
などのようなビットマップフォントを表示すると、下図のようにボヤケた感じに表示されてしまうことがあり、特にWinForms開発時にElementHost
を使いWPFのユーザーコントロールを表示すると不自然さが際立ってしまいます。
このほかの症状としてはボヤけるのではなく、太文字設定のように表示される場合などもあります。
拡大:
対応
くっきり表示したい場合は、TextBlockなどに以下の添付プロパティを追加します。
TextOptions.TextFormattingMode="Display"
結果
以下の通り、ピクセルの境界にグリフのエッジが配置されることでビットマップのドットがくっきりと表示されるようになりました。
拡大:
参考文献
- WPF 4.5 UNLEASHED
洋書なのですが、私のような英語が苦手な方でも比較的分かりやすいWPF開発のバイブル的な書籍です。
以上です。