この記事は公開から4年以上経過しています。
小ネタです。
Googleなどの検索エンジンを使って日本語で製品やサービスを検索する際、そのままキーワードを入力して検索すると、しっかりとSEO対策されたアフィリエイトサイトばかりが上位にヒットしてしまい、本当に必要な情報や偏見の少ない正確な情報を入手できないことが多々あります。
そのような場合には検索エンジンの検索ワードの絞り込み機能を使って、例えば
"製品/サービス名" -いかがでし -キャンペーン
のようにアフィリエイトサイト頻出ワードを除外して検索を行うと、かなりノイズを減らすことができます。
(最近対策サイトも多いですが、業界によってある程度傾向があるので除外キーワードは適宜変更してみてください)
ちなみにプログラミングなど技術系情報をGoogleで検索する場合には、以下のようにgoogle.comにNo Coutry Redirect
指定することで英語&英語圏から検索を行うと、stackoverflowやstackexchangeといった定番サイト以外の海外の優秀な個人ブロガーの記事などが多くヒットしますのでオススメです。
(トップページに日本語が表示されている場合は一度ブラウザキャッシュとgoogleのCookieをクリアしてみてください。)
https://www.google.com/ncr
また、上記に加えてデフォルトリージョンも検索結果に大きく影響するため、英語で検索する場合はGoogleトップページ右下にあるSettings
→Search settings
設定のRegion Settings
をUnited States
など、英語圏(その言語での情報が多い国)に設定しておくと、更に検索精度の向上が期待できます。
以上です。