LinuxのyayでパッケージをインストールするときにPGPキーのインポートができないときの対応

この記事は公開から3年以上経過しています。

archlinuxでAURパッケージインストール時にImport?[Y]でもPGPキーがインポートできず

:: PGP keys need importing:
 -> XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX, required by: yyyy
==> Import? [Y/n] 
:: Importing keys with gpg...
gpg: keyserver receive failed: No name
problem importing keys

のようなエラーが発生してインストールできないときの解決方法のメモ。

対応

以下のコマンドでPGPキーをインポートする。

gpg --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-key XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

結果

gpg: key ZZZZZZZZZZZZZZZZ: public key "name <user@example.com>" imported
gpg: Total number processed: 1
gpg:               imported: 1

上記のようにPGPキーのインポートが成功したら、再度yayを実行すればインストールができるようになります。

ちなみにpgp.mit.edu,hkps.pool.sks-keyservers.net,keys.gnupg.netなどのキーサーバーを試して見ましたが、2021.7.17現在では全てエラーが発生してしまい利用できませんでした。

以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする