この記事は公開から3年以上経過しています。
IT業界のみに限らず様々な業界に横文字の専門用語が沢山ありますが、専門用語は業界内のコミュニケーションにおける共通認識であることから、習得は避けては通れない道です。
特に新しい用語や造語、略語、英語以外の単語などで辞書に載っていない場合、どのように発音すればよいのか分からない…という事もあるのではないでしょうか。
今回はそのようなときに役立つサイトを紹介します。
使い方は直感的で簡単。ただ検索ボックスに調べたい単語を入れてSay it!
ボタンを押すだけです。検索ボックス下のトグルボタンを選択すれば、アメリカ英語やイギリス英語などでフィルタを掛けることも可能です。
例えばコンテナオーケストレーションのKubernetes
について調べると、以下のように調べた単語が使われているYouTube動画シーンに合わせて英語字幕が表示されます。
辞書で単語を調べるのとは異なり、その単語の発音だけでなく実際の会話におけるコンテクストを同時に学ぶことができるのが、最大のメリットではないかと思います。
注意点は、
- 専門用語の場合は、カテゴリ(業界)を間違えないように序論部を確認する。
- 複数の動画からメジャーな発音を判断する。
- 日本語でカタカナ表記化された単語に注意する。
辺りでしょうか。
以上です。