VB.NETでMicrosoft.VisualBasic名前空間を使用せずにvbCr/vbLf/vbCrLfを定義する方法

この記事は公開から2年以上経過しています。

小ネタですが、使用できる言語がVB.NETのみの開発でMicrosoft.VisualBasic名前空間を利用しないコーディング規約環境のときにvbCr/vbLf/vbCrLfを表現する方法。


対応

Dim vbCr = Convert.ToChar(13)
Dim vbLf = Convert.ToChar(10)
Dim vbCrLf = vbCr & vbLf

C#と違い文字列リテラルで定義できないのが微妙ですが…。

ちなみに.NETのConvert.ToChar(Int32)Reference Source上は

public static char ToChar(int value) {
if (value < 0 || value > Char.MaxValue) throw new OverflowException(Environment.GetResourceString("Overflow_Char"));
  Contract.EndContractBlock();
  return (char)value;
}

のように定義されています。


以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする