DBeaverのデータグリッドで行をコピー&ペーストする方法

この記事は公開から2年以上経過しています。

Linux/Mac/Windowsなどマルチプラットフォームで使えるOSSのDB編集ソフトDBeaverで、データグリッド上で行のコピー&ペーストを行う方法。

普段何気なく使ってきていましたが、別のツールと比較してDBeaverの操作が直感的ではないと感じたので記事にしてみました。


対応

  1. コピーしたい行を選択してCtrl+cでコピーする。
  2. Ctrl+Insertで新しい行を追加する。
  3. 新しい行を選択してCtrl+Shift+v(高度な貼り付け)で貼り付ける。
    ※複数行を貼り付ける場合はペースト時に表示されるAdvanced Paste Options画面のInsert multiple rowsのチェックをオンにする。


以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする